top of page
検索
  • 執筆者の写真BLAST LIVE DESIGN

実験コース 1 2022/02/12


JUGEMブログが見にくいのでこちらに移します。



経営パートナーのMiyaさんに

伊豆高原の実験コースの走行と感想をお願いしました。

テストは CR-01 ノーマル

操作はジムニー乗りのMiyaさん

4駆の運転はなれたもんです。

クローラー経験なし

その辺の枝を切って打ち付けました。

とくに難しさはありませんね。

ただ下りるだけだもんね。

ロックセクション

ここは少し道を選びます。

この橋は上り角度+左右の角度も変えています。


登ったら

橋をくぐっての操作です。

最初に作ったとき角度が急すぎて落ちちゃうので

少し緩やかにしました。

写真は変更後です。

ロックセクション

細めの丸太が並びます。

Uターンして再度ロック


ここから枝の坂を上って

ハラキリマウンテンへ。

4WSじゃないので切れ角少ないです。

何度か切り替えして進みます。

*右側に板を追加しました。

ここは高さとスリルがあっておもしろい。

頂上

急角度なのでコントロールが難しい。


今のところシーソーを越えたらゴールになります。




ゴールです!

初心者や子供

高齢者も楽しめる難易度かな?

Miyaさんの感想は「なかなか楽しい」「コースが長かったらいいかも」

そんな感想でした。

春から河口湖のコースデザインを始めます。

この実験コースから活かせることもあると思います。



#クローラー #cr01 #アキシャル #crawler #carisma #gmade #redcat #tamiyarc #axial #traxxas #mst #csx10 #trx4 #wpl

閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page